カトラミデ アーユルヴェーダ目薬のご紹介
カトラミデはインド医学アーユルヴェーダにおいて古来から目の健康や治療に使われてきたハーブを配合した自然派目薬です。 製造元であるKashimir Herbal Remedies社によると以下の効果が期待できるとされています。
- 目を有害物質から守る
- 目の老化を遅らせる
- 目の充血、炎症、痛みを和らげる
- パソコンやスマートフォンの使用、テレビの視聴などで疲れた目を癒す
- 視力の改善
カトラミデには以下のハーブが配合されています。
プナルナヴァ(和名:ナハカノコソウ)
プナルナヴァは多くの薬効で知られるアーユルヴェーダの薬草です。その一つに目の健康への効能があります。アーユルヴェーダではプナルナヴァを定期的に使用することにより白内障や緑内障の予防や改善に効果があるとされています。また結膜炎や鳥目にも効果があるとされています。
ニームの葉は疲れ目、目の炎症や充血を緩和するとされています。
ニルグンディ(和名:ニンジンボク)
ニルグンディも目の健康のために使われるハーブです。
アマラキ(別名:アムラ、和名:ユカン)
アマラキは目の充血、疲れ目、痛み、炎症などを和らげます。
ダヌハルディ
ダヌハルディは別名ツリーターメリック(木のウコン)とも呼ばれるウコンの一種です。アーユルヴェーダでは結膜炎やトラコーマの治療に使われます。
はちみつ
はちみつの持つ抗酸化作用とフラボノイドが白内障に効果があるとされています。
【カトラミデの通販・購入】
アーユルヴェーダの専門店サトウィックではカトラミデを販売しています。発送事務所に在庫あり。翌営業日に発送いたします。